水素水は、病気の元と言われている「活性酸素」を
減少させる強力な抗酸化力があります。
人間はもちろんですが、ペットの健康維持にも効果的だと言われています。
ペットが水素水を飲むことにより改善される機能が糖尿病、腎臓病、歯周病、
心臓病、慢性腎不全、免疫力アップ、口臭改善、体臭改善です。
非常に多くの効果や効能を得ることができます。
また水素水は老犬の死因として一番多い「腎不全」に対しても有効だとされています。
ペットに対して副作用はない
水素水はペットに使用しても、一切副作用がないので問題ありません。
実際に、マウス実験も行われており「腎臓が人間よりも小さい動物のほうが効果が出やすい」という結果も導き出されています。
現在、320以上の水素に関する文献が発表されている中で
その3分の2以上はマウスやラットを使用した実験によるものです。
このように数多くの研究がされていますが、とくに副作用などの事例はなく
副作用の心配はないと言えるでしょう。
水素水でペットの臭いを改善
愛犬のお手入れとして、シャンプーをしたりお風呂にいれたりとケアをしているのに
やはり人間とは違うので臭いが気になります。
臭いの元を放置して何かの病気にかかっていたら、と心配になってしまいますよね。
人間とは違い、もちろん喋らないので気にかけてあげることはとても重要です。
水素水は身体の内側から働きかけることができるので臭いの元の活性酸素を撃退してくれます。
ペットも人間と同様、水素水を与えると尿の回数が多くなり
悪玉活性酸素が体外に排出されます。
その為、尿の色も薄くなり排泄物の臭いも軽減されます。
また、水素風呂に直接いれてあげることにより
表面についた臭いのもとを取り除いてくれます。
そのあとのペットの毛の艶がよくなったという声が非常に多いです。
ペットに水素水を与える際の注意点
水素水は犬や猫にとって有効な作用を起こしてくれる水素水ですが
水素水を与えるときに注意することがあります。
それは「ミネラル」です。
犬や猫にとって、ミネラルはとても重要な栄養素。
ですので、たいていペットフードにはミネラルが入っています。
さらにミネラルの入ったお水を飲ませると尿結石を引き起こす可能性があります。
では、ミネラルの何に気をつけたらいいのでしょうか。
それは「リン」と「カルシウム」のバランスです。
特に腎臓が悪いペットにミネラルを含んだ水を与えるとナトリウムが蓄積して、
最悪の場合死に至ってしまいます。
このことから、ペット専用の水素水はミネラルを含まない水素水がほとんどです。
ペット専用の水素水もたくさん販売されていますのでペット用を選ぶようにしましょう。