ヘッドスパは最近ではごくごく一般的になってきており
すでにあの気持ちよさを体験したことがある人も多いのではないでしょうか。
しかし1回約4,000円ほどのヘッドスパの出費は厳しいという人もいるかと思います。
そこで今回は自宅でもお手軽に出来る水素水ヘッドスパをご紹介します。
毛髪にも効果がある水素水
1人の人間に対して、髪の毛は平均して約10万本生えていると言われています。
髪の毛1本につき1日に0.3~0.4㎜伸びます。
かなりの成長量であり、髪の毛が伸びるにあたって必要な代謝やエネルギーも相当なものです。
髪の毛がこれだけ成長するための栄養は何からもらっているのかというと、実は血液なんです。
髪の生え際にある毛根には毛球と言われる箇所があり、そのなかでも神経や毛細血管が集まっている毛乳頭と呼ばれる部分があります。
この毛乳頭まできちんと栄養が届かなければ、すなわちそれだけ血液の流れが良くなければきれいな髪は育ちません。
しかしその代謝の邪魔をするのが活性酸素。
活性酸素の働きが髪に及んでしまうと切れ毛が増えたり、薄毛やごわごわした髪の原因になってしまいます。
水素水は悪玉の活性酸素を取り除くことができます。
さらに水素でシャンプーすることにより、小さな水素成分が頭皮に行きわたり頭皮や髪の汚れや余分な皮脂などをきれいに落とすことができます。
それにより頭皮と髪をより健康で清潔な状態にできるのです。
自宅で水素水ヘッドスパの手順ご紹介
ヘッドスパを自宅でする方法を紹介します。
用意してもらうものがオイルと水素水です。あとは用意するものはありません。
1.シャンプーをする前に乾いた髪をブラッシング
ほこりやフケをブラッシングすることにより軽く落とすことができます。
髪の絡まりも防ぐことができるので必ず行ってください。
2.オリーブオイルで頭皮をマッサージ
頭皮の汚れは皮脂が固まったもの。
脂はオイルでしか落ちないのです。オイルで皮脂を浮き上がらせて集中的に汚れを落としましょう。市販のオリーブオイルでいいので頭皮をマッサージしましょう。
3.いつも通りシャンプー
シャンプーはいつも通り行ってオイルをしっかり落としてください。
※オイルが取れるまで2回シャンプーするのをお勧めします。
4.水素水に頭を浸す
風呂桶に水素水をためて髪をつけます。なるべく頭皮全体に行き渡るようにしてください。
5.頭皮マッサージ
マッサージは軽く頭を指先でトントンと叩いたりこめかみからおでこにかけてぐぅっと押し上げてください。
6.トリートメント
トリートメントがなければコンディショナーでも構いません。
トリートメントが頭皮につかないように注意してください。
水素水ヘッドスパは続けていくことが大事
定期的に髪をケアしてあげることが大切なので2週間に1回行ってください。
髪の毛に艶が出てきて、活性酸素除去の効果で気になる頭皮の臭いも改善されます。
水素水ヘッドスパをすると、髪の毛の水分量がそれまでの3倍になるというデータも出ています。
手軽に潤いのあるツヤツヤした髪を手に入れてみませんか?